木の癒し効果
森林浴

ストレスを和らげ、心身のリフレッシュができる森林浴。 森の空気が澄み渡り、心地よい気持ちになるのは、樹木が放つ香りの成分『フィトンチッド』の効果です。 この香りの成分は樹木から木材になり、さらに木製品になっても効果を発揮します。 木のある暮らしをすると、普段の生活の中でも森林浴ができるのです。

木の種類

ナラ材(オーク材)-ブナ科・広葉樹-

  • 虎斑(とらふ)と呼ばれる虎の毛の斑紋のような独特の木目の模様が現れる。
  • ナラ材と同じ仲間で産地によって分けられる。
  • はっきりとした木目の美しさ。
  • 見た目や叩いた際の音に重厚感がある。
  • 最後の仕上げに使うオイルが入りやすく、綺麗な仕上がりになりやすい。

経年による色の変化

薄いベージュから色味に深みが増して濃い褐色になる。

タモ材-モクセイ科・広葉樹-

  • 明るい色味でナチュラルな表情。女性に人気。
  • 均一で上品な木目。
  • しなっても折れにくく、家具以外にバットやスキー板にも用いられる。
  • 加工性に優れ、入手もしやすいため比較的安価で製品を作ることができる。
  • 独特な香りがする。

経年による色の変化

黄みがかったベージュから黄色味が増して褐色する。

ウォールナット材-クルミ科・広葉樹-

  • チョコレートのような色味で高級感がある。
  • 世界三大銘木に入る高級材のひとつ。
  • シックで落ち着いた雰囲気。男性に人気。
  • 加工性に優れている。
  • 仕上げオイルが入ることで更に深みが出て美しく仕上がる。
  • 加工の際にとても豊潤で良い香りがする。

経年による色の変化

チョコレートのような濃色から薄く明るい色になる。

マホガニー材-センダン科・広葉樹-

  • 世界三大銘木に入る高級材。
  • 別名「黄金の木」、「赤い黄金」。
  • 紫外線にあたると色合いが濃くなる。
  • リボン杢といわれるまっすぐに流れる濃淡の縞模様が現れる。
  • エレキギターなどの楽器に用いられる。
  • 加工性に優れている。

経年による色の変化

重厚感のある赤褐色から更に深い赤褐色になる。

アカマツ材-マツ科・針葉樹-

  • ナチュラルで美しい木目。
  • 加工性に優れている。
  • 水に強く軽い。
  • 柔らかく触り心地が良い反面、へこみや傷が付きやすい。
  • 脂(ヤニ)を特に多く含んだ材は肥松(こえまつ)と呼ばれ、独特で美しい飴色が工芸品に珍重される。

経年による色の変化

黄白色から艶やかな飴色になる。

チーク材-センダン科・広葉樹-

  • 世界三大銘木のひとつ。
  • 見た目が美しく、他にはない独特な重厚感。
  • 害虫に強い。
  • 耐久性、対腐朽性に優れている。
  • 古くから船の材料に使われている。

経年による色の変化

明るめのこげ茶色から茶褐色になりツヤが出る。

ホワイトアッシュ材-モクセイ科・広葉樹-

  • 北米産のタモ。
  • 適度な硬さと弾力性。
  • 衝撃に強いのでバットなどのスポーツ用具にも使われる。
  • 仕上がりが綺麗で加工性が良い。
  • 心材と辺材で色の差が大きい。

経年による色の変化

白っぽくはっきりした木目から黄味がかる。

ブナ材-ブナ科・広葉樹-

  • 白っぽくナチュラルな表情。
  • きめ細やかな木目。
  • 硬くて弾力性に富む。
  • 粘りがあるので、曲木加工に適する。
  • 北欧家具に使われるビーチと同じ種類。

経年による色の変化

少し赤味がかかった白褐色から赤味が薄れて黄味がかる。